大阪・玉造 からだの芯から温め免疫力があがるびわの葉温熱療法がおすすめ

query_builder 2021/01/14
ブログ
びわ温灸療法

2021年が明け、気が付くと1月ももう半ば。

遅ればせながら

新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します。



お正月にひいたおみくじも大吉で幸先のよい年明けでした。

今年は、自分のやりたい事を自分のペースで人と比べたり焦ったりしないで過ごしたいと思っています。


昨日、久しぶりにびわ温灸療法セラピスト講座のことで問い合わせのお電話をいただきましたので、ホームページに新しくびわ温灸のページをモクモクと作っておりました


びわの葉温灸は血流を改善し免疫力を高める



年明けからグっと気温が下がって、北陸では大雪で高速道路で立ち往生する車に乗っておられた方々たいへんだったでしょうね。

私も、マフラーに手袋にと外出の時はしっかりと防寒したりお風呂にもしっかりと長めにはいってからだを温め血流をよくしようと気をつけています。



ホントに血流って大切です。心臓からでた血液が全身を温めてくれているんですからね。

しかも、太い動脈なんてそんなに四肢末端まで流れてないですから。ほとんどが毛細血管なんです。ご存知でしたか?


冬場に手先や足先がいつも冷たいよ。って方。ホントに要注意です。

まだ若いから・・・なんて言ってたら年齢を重ねたときに気がついてもリカバリーするのにめちゃくちゃ時間かかりますよ。


てのひらにも、30代で病気を患ってから毎週びわ温灸療法をうけにきてくれる方がいらっしゃいます。

やっぱり食べるものやからだのケアには気を配っておられます。


ま、何が言いたいかっていうと

温活」は健康と美容のために大切です。ってことです。

で、どうせするなら本物のケアを継続することをお勧めします。


巷には健康に関するニセ情報や適当なグッズがわんさか溢れてます。その中からホントにからだに効果があるもので長く使える物を見極めるのって至難の業ですよね。


私は、自信をもって【びわの葉温灸】をおすすめします。


びわ葉や種に含まれるアミグダリンが効果大


びわの葉や種に含まれる薬効成分であるアミグダリンには


①殺菌作用

②鎮痛作用

③抗がん作用

④血液浄化作用


という4つの作用効果が高いとされています。


①の殺菌作用は、体内の悪い菌を殺菌してくれるので、今のコロナ禍にもピッタリですね!!


②の鎮痛作用は、関節の痛みや内臓からの痛みなどを緩和してれます


③抗がん作用ですが、がん治療中の患者さんはこの効果に期待されて施術をうけに来られる方が多いです。当サロンで実際に良性のポリープが小さくなった例がありますし、抗がん剤の副作用は軽くなるようです。


④血液浄化作用は文字通り、血液を酸性から弱アルカリ性へと浄化してくれます。


安心安全な遠赤外線の温灸器で免疫UP


びわの葉や種に含まれる効果がわかったところで、実際にどのような施術になるのか、をお伝えしたいと思います。



上の写真が当サロンで施術に使う遠赤外線式温灸器【ユーフォリアQ】です。この器械は医療機器認証番号も取得しているものです。


仕組みは、写真左にあるびわの葉からエタノール抽出したびわエキスを温灸器の中のカセットに染み込ませ、温灸器を温めることによってエキスが遠赤外線熱で蒸気化。結果、皮膚から経皮吸収されが薬効成分が血液を弱アルカリ性へと変化させ体質を改善、免疫力などを高めるというものです。


このユーフォリアQの具体的な効能としましても、

1.疲労回復

2.血行をよくする

3.筋肉のコリをほぐす

4.筋肉の疲れをとる

5.神経痛・筋肉痛の緩和

6.胃腸の働きを活発にする


が挙げられます。


実際に使ってみると、とても気持ちがよく入浴するよりもからだが温まると実感されるでしょう。


もぐさを使わないので、灰や火の心配をせずにすみますし煙もでないので自宅やマンションでは勿論のこと、旅行先のホテルや病院でも使うことが可能です。


特に医療の資格がなくても使えますので、家族のみなさんで使用していただけます。

当サロンでは、販売もおこなっていますし「びわ温灸療法セラピスト」を養成する講座もありますので、資格を得たあとはお仕事としても利用することができます。

NEW

  • query_builder 2022/03/06
  • note 始めました。大阪玉造 デトックスマッサージサロン てのひら

    query_builder 2021/04/24
  • 欧米セレブに人気のクレンズマッサージを提供 大阪玉造の「デトックス&はり灸てのひら」

    query_builder 2021/04/01
  • JR環状線玉造駅から徒歩3分の個室鍼灸サロンで回らなくなった首に鍼治療

    query_builder 2021/03/04
  • 大阪玉造の完全予約制「おひとり様専用個室サロン」の特徴とこだわり

    query_builder 2021/01/27

CATEGORY

ARCHIVE